Life in Art「JAPAN CRAFT 『百工のデザイン』展」イベント情報

MUJI BOOKS『百工のデザイン-JAPAN CRAFTを巡って-』書籍出版イベント

本書では、7組の工芸作家のインタビュー、撮り下ろし写真を通じて日本の地に脈々と流れるものづくりの背景や想いをお伝えしています。本イベントでは出版を記念して、本書インタビューに登場する陶芸家の額賀章夫さんと熊谷幸治さんをゲストに、編集を担当した竹内典子さん、展覧会を企画した良品計画の永田貴大とで本書編集にまつわる話を載せきれなかったエピソードを交えお話しします。 


日時|10月3日(火) 19:30―21:00 (19:00受付) 
場所|代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE
登壇者|
額賀章夫(陶芸家)
熊谷幸治(土器作家)
竹内典子(本書編集)
永田貴大(良品計画) 
参加費|
・書籍付き会場参加チケット 3,300円
・オンライン配信+書籍付き (配送料込) 3,300円
・会場参加チケットのみ 2,200円
・オンライン配信チケットのみ 1,100円
人数|来店参加60名 /オンライン(ZOOM)400名 (要予約)
申込|代官山 蔦屋書店 公式ウェブサイトよりお申し込みください。

 
 

花の会「みわたす」

花の姿、器の表情、空間の景色を俯瞰したり凝視したり、ご自身の視線、身体の位置、思考の起点を変えて、花との向き合い方を豊かにする花いけのワークショップです。魅力溢れる器と花との出会いを、どうぞお楽しみ下さい。


日時|10月4日(水)
全3回
①11:00-13:30 ②14:30-17:00 ③18:00-20:30
場所|ATELIER MUJI GINZA
講師|平間磨理夫(華道家) 
参加費|10,000円(税込)
人数|各回8名
申込|外部サイトよりお申し込みください。

 
 

茶の会「(空想)民衆茶屋の日常」

日本にはかつて移動式茶屋「担い茶屋」と呼ばれるお茶の文化がありました。茶道具一式を担いで人の集まる所に店を出し、茶を振る舞います。陶芸家である市川さんはお茶を楽しむために道具を作ります。薬草調合師の新田さんと一緒に、移動式茶屋を銀座の街角にオープンし、現代のお茶の楽しみ方を体験いただきます


日時|10月22日(日)
全5回
①11:00ー12:00 ②12:00ー13:00 ③14:00ー15:00
④15:00ー16:00 ⑤16:00ー17:00
場所|銀座「木挽町よしや」前 
講師|
市川孝(陶芸家)
新田理恵(TABEL株式会社代表/薬草調合師) 
参加費|2,000円(税込) 
人数|各回10名(要予約) 
申込|外部サイトよりお申し込みください。

 
 

トークイベント「いのちとうつわ -視点をひっくり返す-」

うつわは、古くから人々の営みを支えてきました。容器として、祭器として、食器として、つねに私たちの暮らしとともにあった道具です。その中でももっとも馴染みのある食器、その根底にある構造を考える時に見えてくるのは「いのち」をいただくための道具であるということ。陶芸家である瀬川さん、食の思想分野を研究される藤原さんを交え、新たな視点をもち道具としてのうつわを思考します。

日時|10月24日(火)
19:30―21:00
場所|ATELIER MUJI GINZA
登壇者|
瀬川辰馬(陶芸家)
藤原辰史(京都大学人文科学研究所准教授)
清水洋平(清水屋商店 代表)
永田貴大(良品計画)
参加費|2,000円(税込) 
人数|50名
申込|外部サイトよりお申し込みください。