「『Paper Trail』展-すべてのものは未来のためのプロトタイプ-」空間デザイントーク

2025年10月25日(土)19:00 – 20:30 (18:30 受付)

会場 |ATELIER MUJI GINZA

「『Paper Trail』展-すべてのものは未来のためのプロトタイプ-」 空間デザイントーク

ATELIER MUJI GINZAにて9/5(金)より開催中の「『Paper Trail』展-すべてのものは未来のためのプロトタイプ-」。
「紙」という素材が持つ素朴さや可能性を活かしながら、『Paper Trail』展の空間設計を手がけたOFFICE YUASA湯浅良介氏・松井康平氏をお迎えし、本展の舞台裏について語っていただきます。

本トークでは、展覧会の核となるテーマ「紙」と向き合い、どのように空間でその魅力を引き出すかをめぐるアイディア出しのプロセスや、展示物一つひとつをより深く鑑賞してもらうための導線設計、また“未来のためのプロトタイプ”としての空間のあり方について、具体的なエピソードとともに掘り下げていきます。

展覧会を見るだけではわからない、創造の現場を覗く貴重なトークセッションです。

©︎ OFFICE YUASA

開催日時

2025年10月25日(土)19:00 – 20:30 (18:30 受付)

会場

ATELIER MUJI GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座3−3−5 無印良品 銀座 6F
入場無料

参加費

1,000円(税込)*ワンドリンク付き

定員

20名(事前予約制)

登壇者

湯浅良介(OFFICE YUASA)
松井康平(OFFICE YUASA)

ファシリテーター

原田陽子(株式会社良品計画 ソーシャルグッド事業部企画ディレクション課)

注意事項

  • お席は、椅子のご用意となります。お席の確保は受付順となりますので予めご了承ください。
  • イベントの様子をスタッフが撮影します。ご了承ください。撮影した写真はSNS等で使用する可能性がございます。
  • 主催者の都合により、中止または内容が大きく変更になる場合に限りご連絡します。
  • ご予約後のキャンセルはご遠慮いただけますと幸いです。やむを得ずキャンセルご希望の場合は、前日までにご連絡をお願いいたします。
  • イベント準備のため当日16:30-21:00は、一部の展示品はご覧いただけません。
  • 湯浅良介 Ryosuke Yuasa / OFFICE YUASA

    2010年東京藝術大学大学院修士課程修了。内藤廣建築設計事務所を経て、2019年OFFICE YUASAを主宰。

    2024年から多摩美術大学准教授。主な作品に、「FLASH」、「となりはランデヴー」、「波」、「LIGHTS」、「MARIE」など。

    主な著作に、『HOUSEPLAYING No.01 VIDEO』(OFFICE YUASA)、『PATH』(盆地Edition)など。主な受賞歴に東京藝術大学吉田五十八修了制作賞受賞、東京建築コレクション内藤廣賞、第9回ap賞入賞、SDレビュー2023槇賞、住宅建築賞2024入賞など。

  • 松井康平 Matsui Kohei / OFFICE YUASA

    2023年~ OFFICE YUASA

    2025年 東京藝術大学美術学部建築科卒業

    2025年 東京科学大学環境・社会理工学院 塩崎研究室在籍

(最終更新:2025年10月17日)

イベント一覧